先日、日本赤十字社が主催する「幼児安全法短期講習」を受講しました。
子どもの心肺蘇生法とAEDの使用法を学ぶ短時間の講座です。
実は、身近な方から、痛ましい事故を目撃したと聞きし、
もし自分がそういった現場に居合わせたとき、
あるいは自分の子供がそのような状況におかれたとき、
AEDを使うことができたら良いのではないかと思ったのです。
私が受講した講座では、3人1グループで、
救急車を呼ぶ人、AEDを操作する人、人工呼吸をする人と役割分担し、
それぞれを1人3回ずつ実習しました。
救急救命法の講習は、
日本赤十字社の各都道府県支部が主催しています。
埼玉県では、以下のような講習を実施しています。
講習普及事業-日本赤十字社埼玉県支部
http://www.saitama.jrc.or.jp/kousyu.html
幼児安全法については、以下の通りです。
私は今回、短期講習を受講しました。
幼児安全法-日本赤十字社埼玉県支部
http://www.saitama.jrc.or.jp/youji.html
指導員の方の「助けたい」という熱意が伝わる講習でした。
短時間でも充分に学ぶことができました。