自分らしさを保ちながらアンガーマネジメントを行う

※本事例はご本人から許可をいただいたうえで掲載しております。

昨年末、ある管理職の女性(Aさん)からご相談を受けました。

1年前ほどからアンガーマネジメントに取り組んでいる。
自分でも驚くほどイライラしなくなってきたが、
ふと、自分が自分でなくなってしまうような不安を感じるようになった。
自分をここまで支えてきたのは怒りだった。
怒りがあったからここまでやってこれた。
自分は本当に怒りを手放して良いのだろうか。

私もアンガーマネジメントを始めて数年経った頃、
同じような不安を抱いたことがありました。

怒りをエネルギーにして生きてきたので、
様々なことに大らかになり生きるのが楽にはなったものの
何か覇気がなくなってしまったように感じ、
こんな自分で良いのだろうか? これは”私”なのだろうか?
そんな疑問や不安を抱いたことが私も確かにありました。

他のクライアント様の中にも、
「何か老け込んでゆくような感じがする」
「自分が矯正されているように感じる」
「抑圧されているように感じる」
と話された方がいらっしゃいました。

改めて、Aさんの事例で線引きを一緒にふりかえってみました。

部下を育成するうえでAさんが大事にしていること。
絶対に譲れないライン。守り抜きたい信念。
どこまで許せて、どこから許せないか。
自分にコントロールできることは何か、できないことは何か。

ふりかえってみると、怒るべき時は怒っていました。表現も適切でした。
怒りをポジティブなエネルギーに変えた体験もお持ちでした。
ただ、その回数が減っただけ。許せることが増えただけのことでした。

「良かった。まだ枯れたわけではなかったのですね。」
「はい。まだまだ、枯れていません。」

と、そんな会話に思わず二人で笑い合ってしまいました。

自分らしさを保ちながらアンガーマネジメントを行うことは、できます。
アンガーマネジメントの成功体験が増えれば、きっと、そう実感できると思います。
Aさんもそう遠くない日に、実感されるのではないかと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です