先月、登壇させていただいたアサーション研修で思いがけないことが起こりました。 研修終了後、ご担当の方が閉会のご挨拶をされた際に、ご自身のことについて、少し深いお話をされたのです。 この研修は今年で4年目。ご担当の方とのお…
日々の感じたことなど
先月、登壇させていただいたアサーション研修で思いがけないことが起こりました。 研修終了後、ご担当の方が閉会のご挨拶をされた際に、ご自身のことについて、少し深いお話をされたのです。 この研修は今年で4年目。ご担当の方とのお…
アンガーマネジメントを初めて伝えたのは、 アンガーマネジメントファシリテーター養成講座を受講して2ヶ月後のこと。 勤務先のパソコンスクールでアンガーマネジメント入門講座を告知したところ、 15名の方がお申し込みくださいま…
2016年10月16日に受験した「情報セキュリティマネジメント」の合格証書が届きました。記念に、受験体験記をアップしました。http://misystem.jp/exam/ 昨年からアンガーマネジメントを伝えるようになっ…
2017年も、たくさんのご縁をいただき、アンガーマネジメントをお伝えすることができました。また、日本アンガーマネジメント協会の公募案件にも初めて採用していただき、埼玉県長瀞町にてアンガーマネジメントをお伝えいたしました。…
今日は、いつものプラザノース(埼玉県さいたま市北区)にて、3名様にアンガーマネジメント入門講座でした。 アンガーマネジメント入門講座は、使用するテキストも、伝える内容も決まっています。しかし前日は、ほぼ一日を準備に費やし…
今年も、今日で終わりですね。 私にとっては激動の一年でした。皮膚を剥がすように、古い自分から新しい自分へと生まれ変わるのを感じました。 それはヒリヒリとした痛みも伴いましたが、振り返れば、それこそが天から与えられた贈り物…
先日、自分の担当科目が終了しました。 職業訓練は3ヶ月ごとに受講生が入れ替わります。そのうち私の担当科目は、10日間もありません。もう何年も、何度も経験していることなのに、最終日はいつも、寂しさで胸がいっぱいになります。…
6日前に実施した、Webクリエイター能力認定試験の結果が届きました。こんなに早く届いたのは初めて!ビックリしました。勤務する職業訓練初のHTML5バージョンの試験。嬉しいことに受験者8名が全員合格。それも高得点で。(素晴…
先日、同僚のお宅にうかがいました。 新築祝いも兼ねたランチパーティです。 おとな7名+幼児2名+赤ちゃん1名=10名でしたが、 それでもスペースに余裕を感じるほど広いおうちでした。 ホスト手作りのピザやサンドイッチをいた…
まだ残暑厳しい9月、都内であるセミナーを受講しました。 (セミナー名) 「ウェブ標準スキル最前線」 ~国際標準規格に沿った世界に通用する正しい技術を学ぼう~ (セミナー概要) ・ユーザー目線からのアクセシビリテ…