あえて消さない怒りの炎

何の落ち度もない人が理不尽に傷つけられる事件がまた起きました。
なぜこんなことが起きてしまうのか。強い憤りを覚えます。

人を傷つけたい。自分を傷つけたい。
そう思う心の奥には「怒り」があります。

アンガーマネジメントは、感情理解教育です。
自分の感情に気づき、上手に表現する方法を学ぶ機会があれば、
怒りを自分の成長につなげることもできます。

怒ることは悪いことではありません。
大切なことは、その怒りをどう表現するか。

自分勝手な理由で人の命を奪うべきでない。
自分の命も、人の命も大切にするべき。

私の中にある、強い怒りです。
この怒りが、私のアンガーマネジメントを伝える原動力です。

この怒りの炎は、消さずに灯し続けたい。
人が人に当たらない社会の実現に向けて。
私は今日も、アンガーマネジメントを伝えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です