6年目の私

最近、過去の自分の怒りエピソードを思い出して
秘かに赤面しております。

あの決断も、あの行動も、あの一言も、
自分は正しい、悪いのは相手、相手の間違いを正さねば、
という私の思考の結果だったのだ思うと、
恥ずかしくて居ても立ってもいられないような気持ちになります。

信念は大事です。
ルールは守るべきだし、人に迷惑をかけるべきでもない。
それを大事にして生きていくことは大事。

しかし、自分が正しいと心から信じる信念のうち、
人を攻撃してまで守り抜く必要のあるものは、果たしていくつあるか。
あの頃の自分に問いかけて、気づけ、と言ってやりたい。

アンガーマネジメントを始めて6年です。
きっと段階がいくつかあって、私は今、
過去の自分に恥ずかしさを感じる段階なのでしょう。

未熟だった自分、今も未熟な自分、
きっとこれからも未熟なままであろう自分のことを
「まあ、しょうがない」と許せたら、
きっと段階を1つ上がれるのではないかな。

ということを、今日は感じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です