なぜ、それを選んだか

10月から産業カウンセラー養成講座を受講しています。

初日、作文の宿題が出ました。テーマは「もっとも心に残っている少年・少女時代の思い出」です。何を書こう。ふと、いくつかのエピソードが頭に浮かびました。

・私の幸福感の原点(父母の間で昼寝をした幼い日のこと)
・裏表のある大人を初めて見た時のこと
・子どもたちだけで遠出をした日のこと
・初めて「悠久の時」を感じた日のこと
・時間を忘れて読書した時のこと
・親に初めて申し訳ないと感じた時のこと

一瞬のうちに様々なエピソードが浮かびましたが、なんとなく、気づいたらキーボードを叩く指が、10歳の時に東京から埼玉に転居した時のことを打ち始めていました。

産業カウンセラー養成講座では、まず自己理解を深めることから始めます。講師からは「数あるエピソードの中からなぜそれを選んだか、です」と話がありました。

では、私は、なぜこのエピソードを選んだのか。

実は、この話を一度、母にしたことがあります。本当は東京に帰りたかった、何度も何度も『おかあさん、東京に帰りたい』と言おうと思った、父母の部屋のドアの前まで何度も行った、毎晩、泣いた。そう打ち明けました。

母は、あなたたちを犠牲にしてしまった、と言いました。母も、毎晩泣いていたそうです。転居は、父の一存でした。自分は長男だから親と一緒に暮らすのが当たり前だ、と。母の中にも、親の面倒は長男が見るべきという価値観があったのでしょう。それを否定するなど、まして拒絶するなど思いもしないことだった。ただ、我慢するしかない、受け入れるしかしかない。そう思っていたそうです。

父も、今思えば、自営から会社員になり、辛いこともあったでしょう。それでも父は耐えた。父もまた、古い価値観で自分自身を縛っていたのでしょう。

古い価値観に縛られ、家族はもちろん、自分の意志すらも確認することなく決断をした父。そして、それを黙って受け入れた母。適応するしかなかった私や妹。それでも、1年後には、家族で笑い合っていました。

今なら、もっと別の選択肢があったでしょう。母も、私も、妹も、言いたいことを言えたでしょう。でも、昭和40年代の我が家の価値観では、父の言うことに従うしかなかったのです。

私がこのできごとを選んだ理由。それは、今もまだ分かりません。今もわからないから、選んだのかもしれません。

 


産業カウンセラー養成講座(2021年11月開講・浦和水曜教室)
宿題「もっとも心に残っている少年・少女時代の思い出」

 小学4年生で転居するまで、帰宅すると家にはいつも両親がいました。自営をしていたからです。転居後は、父方の祖父母と同居しました。父の妹たちが結婚して家を出たため、長男である父が、私たちと共に実家に戻ることにしたのです。

 ずっと後になって、これは父の独断であったことが分かりました。母にも、祖父母にも相談はなかったそうです。父はひどく真面目な性格なので、おそらく「長男は両親の面倒を見るべき」という固定観念があり、父はそれをなんとしても守らなければと、ある意味、必死の思いがあったのでしょう。

 転居、転校について、両親から説明を受けた記憶はありません。少しずつ家具が運ばれていく様子、両親の会話の端々から、自分はおじいちゃん、おばあちゃんの家に引っ越すのだな、と感じていました。

 転居後、私の心の中は、まるで瓦礫と砂埃にまみれた廃墟でした。転居前は、帰宅すると両親がいたのです。学校での出来事を話したり、一緒に宿題をしたり。心はいつも青く光る海のように豊かでした。それが、転居後は、家に帰ると、それまであまり接する機会のなかった祖父母がいる。両親は自営をやめ、それぞれ会社勤めをするようになっていました。朝は早く、夜も遅い。両親との会話は激減していました。まだ幼かった妹は環境の変化にすぐ慣れましたが、私にはどうしても、そこが自分の家のようには感じられませんでした。何度も何度も、母に「前の家に戻りたい。」と言おうと思いました。でも、言えなかった。活発で、積極的で、言いたいことは何でも言える私なのに。泣くほど、思い詰めていたのに。なぜ言わなかったのか、今でも理由は分かりません。

 しかし、やがて、私は適応していきました。祖父母がいる家にも慣れていきました。外で働くようになった母は以前よりもずっと明るくなり、そんな母を父はいつも愛おしそうに見ていました。そして、それが、いつしか私にとっての日常になりました。

 過去を振り返った時、あれはつらかった、あれは楽しかった、などと評価することがあります。私の過去の出来事は、ほぼすべてラベリングできます。しかし、この転居・転校だけは、自分の中でまだ落とし込めていません。ただ、「まだ何もわからない10歳の子どもだったのに。私はかわいそうだったな。」そう思うだけです。

 少女時代の思い出として、もっとも心に残っていることは、唯一、私の中で感情の整理ができていない出来事です。(1,000文字)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です