何かのテレビ番組で、
朝は温かい飲み物が良いと言っていたような気がして、
今朝、息子(5歳)の朝食に、水ではなくお茶を添えてみました。
「なんでお茶なの?」
きた。やっぱり質問がきた。
「朝は温かい飲み物がいいんだって」
「誰が言ったの?」
誰だっけなあ、と思いつつ。
「えらい人」
「そっか」
おお。これで納得したか。
と思ったら。
「ぼくも、えらい人?」
「え?」
「昨日、ママがぼくのことえらいって言ったよ」
言いました。確かに言いました。
お風呂の掃除(お風呂の鏡を磨いてくれた)をしてくれたので
少しおおげさに、うわー、えらーい! と言いました。
「ねえ。ぼくも、えらい人?」
「・・・いや。えらい人 じゃないな」
「なんで?」
「だって、キミは子どもじゃん」
「うん」
「子どもだったら【えらい子】だよ。【えらい人】じゃないよ」
「そっか」
よしっ!納得してくれた!これで完了!以上!